仕事で「イケてない」と思った時は・・・

周ちゃん

2011年10月31日 09:34



仕事がしっくりいかない。
テンションが上がらない。
もっと、ダイナミックな仕事がしたい。
理想と現実のギャップ。
上司に怒られた。
壁をぶち破れない。

人生いろいろありますね。


そんな時は、「今」を生きること。



そこに気づかせてくれたメルマガがありましたので、
転機します。

ダイレクトマーケッター&プロ経営者・池本克之さんの公式メルマガより


------------------------------

◇ 仕事が上手くいかないときにやるべきこと

------------------------------

池本克之です。

前回のメルマガでは
起業時に何をすべきかを解説しました。
今回は、起業前にやることについて
ちょっとお話をさせていただきたいと思います。

起業前というのは、やる気はありますが、
実際には知識もお金もないことが大半です。

「お金もあって、経験もあって、人脈もあって
 あとはビジネスを始めるだけ」

という人が、いたら、どんどんやるべきです。
しかし、こんな人は実際にはほとんどいません。

大体の人は、非常にイケてなくて
やむにやまれぬ理由でビジネスを始めることが多いのです。

人間、イケてない時期は誰もであります。

「起業前にやるべきこと」と最初にお話ししましたが、
「イケてない時期にやるべきこと」
と言ったほうが正確かもしれません。

今日は、そんな話をしたいと思います。

さて、では、こんな時期に、何をやるべきか?


私も100億円企業2社の社長を務めましたが、
何も最初からスキルや人脈があったわけではありません。

たとえば、私が学校を出て働き始めたばかりのころ、
(こんな若造のころを話を例に出して恐縮ですが)
ビジネスの知識も人脈も何もありません。
お金もありません。世の中のことも知りません。

私は学生時代、
アルバイトで月に20万円くらい稼いでいたのですが、
サラリーマンになって収入が大幅にダウンしました。
たしか手取りで15万円になりました。
「これならアルバイトをやっていたほうが稼げるな」
と思ったほどです。


こんな時期、私はどう考えて、
何をしていたのか?

目の前に現れたすべての仕事に全力で取り組みました。

「疲れた」

「こんなことをするために就職したんじゃない」

こんな言葉を一切封印し、
来た仕事は断ることなくすべてやりました。

始発から終電ぎりぎりまで
目の前にある仕事を全力でやりました。

誰もいないオフィスで仕事を始め、
誰もいなくなるまで徹底的にやりました。

会社に入って数ヶ月は、土日もなく、
休みなしでやりました。

なぜ、私がこんなことをしたのか?

好きだとか、楽しかったとか、
そういう理由からではありません。

自分の成長に必要だと思ったからやったのです。

もし、一生懸命やっているが結果がなかなか出ない、
上手くいかないという人がいたら、
「だったら、もっと仕事をやりましょう」
とお薦めしたいと思います。

一般的に言うと、上手くいかないときといのは、
悩んだり、落ち込んだり、人を責めたり
人生を恨んだり、羨んだり、
いろいろやることがあって
何かと「忙しい」ものです。

ですが、そうしたものは一切、封印して
全力で、必死で、徹底的に働いてみましょう。

会社から、
「お前、もう止めろ。いい加減にしろ」
と言われるまでやりましょう。

そうすれば、必ずいいことがあります。
必死で、全力でやったなら、
100%の確率で効果が出ます。


それと、もう一つアドバイスです。

ドクターシーラボの社長になる前、
私はある会社で役員をやっていたのですが、
ある日、突然、解任を言い渡されました。

取締役というのは厳しいもので、
「クビ!」と言われたら、それで終わりです。
次の日から仕事がなくなりました。
通帳には200万円しかありません。
「このままでは食っていけない」
と正直、思いました。


このとき、私はどうしたか?


朝から晩まで、徹底的に勉強しました。

お金もないのに本を読み、セミナーに行き、
ビデオ教材を擦り切れるまで見て勉強しました。

貪るように、メモを取りながら、
徹底的に勉強しました。

この期間、4カ月あったのですが、
朝から夜中まで、
土曜も日曜も関係ありません。
必死でやりました。

そして、この時に学んだ知識が
今の私のベースになっています。

騙されたと思って、
あなたも同じように勉強されてみたらいかがでしょう?


恐らく今、成功している人、
大きな仕事をしている人の多くは、
ある時期、何かに集中して取り組んだ経験が
必ずあるはずです。

もし、あなたが成功したいと思っているなら、
意識的に何かに集中するとき、
徹底的に仕事をするときというのを
作られるといいんじゃないかと思います。

決して難しいことではありません。

学生時代、野球とアルバイトしかやってこなかった
どちらかというと普通の学生だった私ができたのです。

あなたにできないわけがありません。

やるか、やらないか、ただそれだけ。

勝率100%の投資をやるようなものなので、
ビジネスで成功したいと思った人は
ぜひやってみてください。

↑ 以上抜粋。


池本さん、数々の本を出されていて、
すごく、勉強になります。

ブログチェックはこちらをクリック

→ 「池本克之の今日も絶好調!!」


(追伸)池本さん、昔、沖縄でお会いしたような記憶があります。
    確か菜食主義の方だったような気がするんですが・・・。



関連記事